ブログに初めて、はてブがカウントされました。
はじめての、「はてブ 1」!
「なんだ。たったの1じゃん!」と思う方もいらっしゃるでしょう。
でも、私にとっては、「あなたのブログ読みましたよ。よかったですよ♪」っていうメッセージに見えて仕方ありません。
パソコンの前でひとり、嬉しさのあまり感動しておりました(←誰も見てないけど)。
いつも「これでいいかな…」とドキドキしながら更新している、このブログ。
そんな不安を抱いているブログ更新なのに、「あなたのブログ、良かったわよ」って言われたら、なんだかすごく励まされますものね!
ブログを始めて、13日目。
ちょっとだけブログの楽しさを知ってしまいました。
そして、この場をお借りして、はてブをして下さった1名様に、ぜひお伝えしたい!
人は、「ありがとう」の一言で癒される
「ありがとう」
たった5文字だけれど、言う側も、言われる側も、なんだか心が元気になる言葉ですよね。
「ありがとう」って言われると、自分の存在を認めてもらえたような幸せ感や充足感があります。
また逆に、「ありがとう」って言うことで、周囲への感謝の気持ちと優しさを感じることができます。
私自身、家族や周囲の方から「ありがとう」と言われると、たとえ落ち込むようなことがあっても、「また、頑張ろう」と立ち上がることができます。
たった、5文字。
たけど、ちょっと疲れた心でも、瞬間的に癒してくれる魔法の言葉。
「ありがとう」と言われる、幸せ
ランサーズを通して、ライティングのお仕事をするようになってから、クライアント様から「ありがとう。助かりました」という言葉をいただくことが増えました。
家族ではない第三者の方から言われる「ありがとう」は、やはり嬉しいですよね。
報酬以上の充足感があると思います。
その一方で、家族であるムスメからの「ありがとう」は、やっぱり格別。
中学生になったとはいえ、ムスメは今でも 「ママ、いつもありがとう」 と手紙やカードをたくさん書いてくれるので、ママとしては幸せ者なのかもしれません。
「ありがとう」と発信する、幸せ
でも、心が疲れていたり、時間に追われてイライラしていると、「ありがとう」のたった5文字が出てこないこともあります。
それに、周囲から言ってもらえる「ありがとう」を素直に受け止められなくなってしまうこともあります。
私も忙しかったり体調が悪かったりすると、ムスメに頼みごとをしておきながら、「ありがとう」の代わりに、つい
と、たった2文字で済ませてしまうこともあります。
3文字ケチる必要なんてないのにね。
もちろん、すぐに「ありがとう」と言い直しますが、ムスメからは、
とダメ出しされることもあります。
「ありがとう」と発信できるチャンスをくれるムスメのダメ出しはありがたいです。
だって、「ありがとう」は、大切な人への大事なメッセージ。
「ありがとう」と言葉で伝えるだけで、私も、相手の方も、心がほんわり優しく幸せになれます。
なにより伝えることができる相手がいるだけでも、とても幸せなことに違いありません。
「ありがとう」のたった5文字を、伝えないなんてもったいない!
自分が言われて幸せになる言葉なら、自分からも「ありがとう」をどんどん発信してみよう。
きっと微笑んでいられる時間が増えていくはずだもの。
<画像提供元: ぱくたそ>